1月21日(土)西国札所めぐり バスツアーに参加しました。
【西国10番 三室戸寺】
はじめは、三室戸寺。1月ということからか参拝者はほとんどなし。古い建物と新しいものが同居する不思議なお寺。うさぎの像?があり、中の卵を立てるといいことがあるそうだ。アジサイやシャクナゲ、ハスがたくさん植えられており、6月頃に来るときれいなんでしょうね。だから人が少なかったのでしょうね。小さな瓶の中に植える方法はおもしろいなあ。メダカを飼ってもいいでしょうし。
【西国11番 上醍醐寺】
伽藍エリアを見学。札所になっているのは観音堂。京都府最古の五重塔が立派でした。豊臣秀吉や秀頼も関わっていることもあり、豪華なものである。とにかく広い敷地。そのほかに霊宝館エリアや三宝院エリアがあるが、有料ということもあり、時間もなく、見学はできませんでした。ゆっくりと来たいものです。
【番外 元慶寺】
こちらは花山院の関係で33カ所の番外となっているらしい。添乗員さんも迷うほどわかりにくいところでした。番外の欄のあるのですね。知らなかった。
【西国19番 行願寺】
行願寺は2回目。というわけで、寺よりもまわりの店に面白そうなところがあった。団体行動でなければゆっくりとまわりたかったかな。京都もいろいろ変わった店があるのですね。
33カ所霊場は、あと10カ所。和歌山と奈良、そして、岐阜。和歌山は1泊しないと無理かな。
0 件のコメント:
コメントを投稿