2024年6月10日月曜日

葉加瀬太郎 音楽祭 2024

 6月8日(土)と9日(日)の2日間、京都市上賀茂神社(賀茂別雷神社)で開催された
「久原本家 茅乃舎 presents 葉加瀬太郎 音楽祭 2024」に行ってきました。



 
 屋外?神社の境内でのコンサートということで、天気が心配(特に9日)でしたが、8日は晴天、9日も曇り空で、少し雨がパラパラッときましたが、雨降りとまではい来ませんでした。かっぱも一応用意したのですが。こういうフェスは、たくさんの人の演奏を聞くことができるのが、いいところです。単独では、なかなか行かないようなアーティストの演奏が聞け、その演奏が思った以上によかったりして、今度は単独のライブに行ってみようかなあと思える、そういうきっかけになることが醍醐味です。

出演者を出演順に紹介します。感想も交えて。

8日(土)

清塚信也…毎週テレビでも拝見するし、コンサートも2・3回行っています。いつもながら最高の演奏でした。

島津亜矢…演歌を聴いたことはありますが、ポップスは初めて。歌のうまさに感動しました。単独コンサートに行ってみようかなあ。でも、そのときは演歌が中心なんだろうなあ。

LE VEL VETS…初めて聴きました。オペラやカンツォーネなどのレパートリーがよかったです。

今井美樹…ものすごく久しぶり。コンサートに行ったことはありませんが。懐かしい曲が聴けてうれしかったです。

近藤真彦…会場が一番盛り上がっていました。けっこう年配のファンが多かったようです。単独では、まず行かないと思いますが、聴いてみると結構よかったです。ご本人は、やりにくそうでした。

葉加瀬太郎…2年ほど前に、ホールで聴いたことがありは、、そのときの音響の印象がよくなかったのですが、今回は、屋外ということあるのか、ストレートに音が聞こえた(響いた)感じがして、最高でした。今回のメンバーでバンドを組んだそうで、このメンバーでコンサートにまわるそうです。バンドということで、メンバー一人一人の個性も出ていました。よかったです。


9日(日)

ナオト・インティライミ…ふだんあまり聴くこともありませんし、コンサートに行こうと思ったこともなかったですが、トップバッターとして会場を盛り上げてくれました。うまいです。

羽毛田丈史…このバンドの音楽監督、編曲者である。あまりくわしいことは知らないのですが、葉加瀬太郎さんの演奏を最高にサポートされていると思いました。

さだまさし…いつものとおり?話が中心で、曲は3曲だけ。それでも押していたんじゃないかなあ。話はうまい、歌もうまい。ステージですぐにテントの柱に手がいくのが気になりました(笑い)。「北の国から」〜「川の流れのように」のつなぎは最高でした。いつまでも元気で続けてほしいと思います。

柴咲コウ…久しぶりに歌を聴きました。多分、単独のコンサートに行くことはないと思いますが、今回歌声を聞くことができて、幸せでした。女優もして、歌手もして、そして歌もうまい。すばらしい。

EXILE TAKAHIRO…EXILEのコンサートも行かないだろうなあ。そういう点では、今回聴けてよかったです。歌はもちろんうまいのですが、あの笑顔と白い歯、それだけでまぶしい感じです。

葉加瀬太郎…曲目は同じだったので、省略します。テントがあったせいか、音の抜け具合は前日の方がよかったように感じましたが、気のせいでしょうか。

0 件のコメント: