昨日に引き続き花が咲いている様子の紹介
2025年6月22日日曜日
2025年6月21日土曜日
2025年6月12日木曜日
今週のオオキンレイカ
2025年6月10日火曜日
野外フェスへ
6月7日(土)、8日(日)、 上賀茂神社[賀茂別雷神社]で開催された「久原本家 茅乃舎 PRESENTS 葉加瀬太郎 音楽祭2025 【上賀茂神社】」に参加。
今年は、2日ともによい天気。東京は雨だったらしい。
〈1日目の出演者〉
羽毛田丈史…葉加瀬太郎のバックバンドのピアニスト兼音楽監督。
さだまさし…トークが長いので曲数は今年も少ない。
今井美樹…昨年と同じ曲目?名曲ばかり。
近藤真彥…一番盛り上がった?年配?の女性たちがすごかった。
葉加瀬太郎…代表曲を演奏。
〈2日目の出演者〉
川崎鷹也…一番のお目当て。今年2回目、もっと聞きたかった。
森山良子…ジャズのレパートリーを披露。
LE VELVETS…昨年に続いて参加。迫力がすごい。
平原綾香…まとまって聞いたのは初めて。サックスも披露。
葉加瀬太郎…一日目と同じ演奏。
おみやげ…スポンサーの茅乃舎さんの商品3種。
グッズ…コンサート名入りの「うちわ」と「クッション」
※ 2人で2日参加したので、4個ずつもらう。
今年は、会場に早く行き、上賀茂神社にも参拝。
2025年6月2日月曜日
今週のオオキンレイカ
【今週のオオキンレイカ】
この時期は、葉の緑が印象的。いい色をしている。そして、茎が伸びてきて、花のつぼみが黄色ががってくる時期。その一方で、葉ばかり大きくて、茎が伸びてこないものとの違いも目立って来る時期でもある。違いはわからないが。
【まずは、全体の様子】
間隔が狭い?
横から撮すと、伸び具合がよく分かる。
植えた年代ごとに成長の具合が違う
【拡大してみると】
茎が伸びてくると、花が咲く。
うっすら黄色がかってきた。ピントが甘いが。
今年植え替えた3年物の苗。小さくても茎が伸びている。
同じ3年物でも、葉ばかり大きくなるが、茎が伸びないもの。
違いがわからない。
【苗の様子】
2025年5月22日木曜日
今週のオオキンレイカ
【今週のオオキンレイカ】
山側の花壇で、昨年までに植え替えても根付かず枯れてしまったところに新たに苗を植え替えた。
12箇所に植え替え
うまく根付いてほしい
これで、とりあえず花壇のすべての「マス」?「区画」?が
埋まったことになる。
【数年経っているもの】
【2年目の苗】
【今年種をまいたもの】
離れているものは1本を別のポットに移し替えた
くっついているものは根を傷つけそうでむずかしい
ところで、この時期大事なことは、葉が大きくなることではなく、茎が伸びてくるか。
下のような場合は、葉は大きくなっても、茎が伸びてこない場合、花は咲かない。
登録:
投稿 (Atom)