2025年4月6日日曜日

今週のオオキンレイカ

【今週のオオキンレイカ】

 暖かくなると、一日一日、目に見えるくらいの成長ぶり。

〈2年目〉 芽が伸び始めている。


〈3年目〉


2年目に比べると、背が少し高い気がする。


同じ2年目でも、花壇に植えたものは、しっかりしている。


こちらはあまりに成長が悪く、固めて植えたもの。
でも、少ないが芽を出している。

〈数年経ったもの〉


 こちらは、毎年確実に成長している。芽が密集しているのが、気になる点。数年経ったものは、ほぼこのような状態。うまく分けることができないか?

2025年4月5日土曜日

桜、まだ早い?

桜見学。今年は、遅れ気味?満開の写真でもないが、とりあえず。


「吉田のしだれ桜」 ここだけに限らず、しだれ桜は早い気がする。




 つぎは、亀岡市内の桜。

「さくら公園」 亀岡城の下?カラオケ大会をやっていた。


「七谷川の桜」 イベント中。けっこうな人出。


 特に、載せる価値もないような写真。一応、記録として。

2025年4月1日火曜日

今週のオオキンレイカ

  4月。長年の仕事の感覚で、4月になると新たな気分になる?

 手帳もずっと「4月始まり」を使っている。来年からは。1月始まりにしよう。これが最後の「4月はじまり」になるかな。



 4月に入って、温かい日が続くと思えば、寒くなったり。10℃くらい差がある。オオキンレイカも少しずつ成長してきた。

 こちらは、もう何年も咲いているオオキンレイカ。根からたくさんの芽が出ている。




これは、3年目になるオオキンレイカ。2年目に比べて、背が高い。



 こちらは、2年目のオオキンレイカ。


こちらは。2年目のオオキンレイカですが、成長が悪かったので、あまり期待もせずに、かためて植えておいたもの。もとは小さかったのですが、少しずつ芽を出してきた。