2025年9月24日水曜日

今週のオオキンレイカ

 【今週のオオキンレイカ】

 先週は、少し花が咲き出したと書きましたが、それもつかの間、花が落ちて、少なくなりました。この後は、例年なら種になるところですが、今年はどうでしょうか。少し不安です。


全体の様子


右から、


左から見た写真


花をアップにすると、枯れていることがよくわかります


葉が枯れていることもわかります



もちろん、まだ咲いているものもありますが。


日陰に咲くオオキンレイカ。日陰のものは葉もまだまだ緑です。



上2つは、昨年発芽したもの。こちらも葉が枯れかけています。



上2つは、今年発芽したもの。こちらも葉が枯れ始めています。

2025年9月22日月曜日

デビュー20周年

 【奥華子 デビュー20周年 弾き語りツアー 愛知公演】

 9月20日(土)、中電ホールで、奥華子 デビュー20周年 弾き語りツアー 愛知公演に参加。



           いつもと同じ、シンプルな弾き語りスタイル。

           キーボードが倒れて見えないこと以外は!


 奥華子のコンサートは、3月に続き、今年2回目。同じ名古屋ですが、藤田麻衣子、つじあやのとのジョイントコンサートだったので、単独は今年初めて。というか、久しぶりの全国ツアー。内容は、従来と同じ、ピアノとキーボードを曲によって使い分けて歌うスタイル。ちょうど10周年のころに何度か参加したが、変わらない雰囲気でとても懐かしい。他とは違い名古屋会場は「ソールドアウト」しているらしい。すごくコアなファンの集まりだった。北は北海道、南は福岡と日本中から名古屋に集まっていた。中には、福岡にも行ったというファンもいて、2回目というファンもけっこう多く、会場は大盛り上がり。途中、伴奏を間違えたり、アンコールではキーボードが倒れるというハプニングもあった。最高の一夜でした。ぜひ、CDも出して、完全復活してほしい。

 奥華子さんからのメッセージです。


2025年9月10日水曜日

今週のオオキンレイカ

 【今週のオオキンレイカ】

というか、久しぶりのオオキンレイカ。

今年は、猛暑の影響か?つぼみはできるが、なかなか花は咲かないという様子だったが、最近になって、やっと花が咲き始めたという感じである。しかし、これも猛暑のせいか?葉の色が黄色だったり、枯れ出す物も多い感じである。花が咲かないと、種も少なくなるので、心配である。


やっと咲き始めた!


よくみると、ゴミのような物がみられる


アップにしても、あまり元気がない


こちらは、今年は花を咲かすことができなかった
ことしは、ここまで!


元気がなく、ダランとさがっている感じ。






全体と撮すと、この3枚のような感じ。





上が昨年発芽した苗、真ん中が今年発芽した苗。
最後が全景。今年はこれくらい種がとれるか?

2025年9月2日火曜日

中国(上海?)っぽい風景

 中国っぽいのかどうかわからないが、ものが上からぶら下がっている風景が印象的!


ヨーロッパが混じった風景


魯迅と議論する学生


自転車もバイクもすべて電動。音もなく近寄ってくるので怖い。


充電設備はどうなっているのか

で、本題。とにかくぶらさがっている風景












最後は、中国らしい建物


南禅寺。日本の南禅寺とは関係ない
近代的な景色の中に突然現れる