【今週のオオキンレイカ】
4月の中頃となり、オオキンレイカは日に日に大きくなってきた。
「数年経ったもの」
先週の書いたと思うが、間引く必要あり?
ただ、枯れても困るので思案中!
「3年もの」
「2年もの」
ポット
一部は花壇に植える。あとは、どこに植えようか?
築山の隅に植えたもの
日当たりは悪いが、大きくなってきた
なお、今年まいた種は、まだ芽を出さず。
【今週のオオキンレイカ】
4月の中頃となり、オオキンレイカは日に日に大きくなってきた。
「数年経ったもの」
先週の書いたと思うが、間引く必要あり?
ただ、枯れても困るので思案中!
一部は花壇に植える。あとは、どこに植えようか?
日当たりは悪いが、大きくなってきた
なお、今年まいた種は、まだ芽を出さず。
4月。長年の仕事の感覚で、4月になると新たな気分になる?
手帳もずっと「4月始まり」を使っている。来年からは。1月始まりにしよう。これが最後の「4月はじまり」になるかな。
4月に入って、温かい日が続くと思えば、寒くなったり。10℃くらい差がある。オオキンレイカも少しずつ成長してきた。
こちらは、もう何年も咲いているオオキンレイカ。根からたくさんの芽が出ている。
【今週のオオキンレイカ】
暖かい季節となったので、昨年収穫した種を巻く。あわせて、その他のオオキンレイカの様子も紹介する。
以下は、花壇に植えたオオキンレイカ。もう数年経っているので、茎も太く、芽も大きい。