タイトルが長い!「好き」なことをして「食う」ていくためにどうすべきか?

儲けるための土台は大事です。儲からなければ実現しない。そのためには仕組みが必要。なるほどなあ?小さい町の小さな本屋さんがなぜ儲かるのかといえば、教科書販売で儲けているから。つまり、顧客は個人だけではないということです。うまく、隙間に潜り込めばいいわけです。このあたりは参考になるかな。
いまさら起業でもないので、これ以上の紹介は必要ないかなあと思うが、要するに最後は人の問題である。優秀さとは、有能さと謙虚さのかけ算であるという言葉が印象的でした。また、信用=(専門性+確実性+親密度)÷利己心という式もありました。能力を磨くより、プライドを下げる方が手っ取り早いというのも納得である。
0 件のコメント:
コメントを投稿