2024年8月28日水曜日

フォークシンガー

 8月17日、フォークシンガー 高石ともやさんが亡くなられました。82歳だったそうです。大学生の時の友だちが大好きで、その影響もあり、大好きなシンガーでした。「107 SONG BOOK」が出たのもその頃じゃなかったかなあと思います。

 「私の子供達へ」「街」「孤独のマラソンランナー」「陽気に行こう」「わが大地のうた」「私に人生と言えるものがあるなら」「わが大地のうた」「近江の子守歌」「想い出の赤いヤッケ」など、好きな歌がたくさんあります。とくに、「街」、「私の子供達へ」、「わが大地のうた」をよく歌ったかなあ。今でも、大好きです。


 高石さん自身の作品もありますが、多くは競作だったり、他の人の歌だったりしたので、高石さんの歌きっかけで知った人も多いかなあ。例えば、笠木透さんは、高石さんをきっかけで知ったフォークシンガーです。「私の子供達へ」、「わが大地のうた」などは笠木さんの作品で、ご自身も歌っておられます。ほとんどメディアには登場しない方でしたが、個人的には高石さん以上に好きな方です。その笠木さんも10年前の2014年12月になくなってしまいました。77歳でした。

 いかにもというか、いわゆるというか、そのように言われるフォークソングを歌う人が、だんだんいなくなることはさびしい限りです。「107 SONG BOOK」や「笠木透作品集」などが残っているのでいつでも歌を聴くことはできますが、発言などをきくことができなくなることは残念です。今も、この原稿を書きながら、久しぶりに「107 SONG BOOK Vol.01 陽気に行こう。オリジナル・カーター・ファミリーをお手本に編」をきいています。ウォークマンにも入れました。

 ちなみに、高石さんとは関係ありませんが、8月27日は宮澤賢治さんの誕生日でした。賢治さんは37歳でこの世をさりました。8月ということで、ふと思い出しました。でも、もしかしたら「私の子供達へ」や「わが大地のうた」などは賢治さんも好きになってくれたかも知れませんね。

 

2024年8月27日火曜日

今週のオオキンレイカ

【今週のオオキンレイカ】 

 先週は、主に、今年種を蒔いたオオキンレイカの様子を書きます。

 でも、まず、花が咲いている全体の様子から。先週同様、葉の色が黄色くなりすぎて、花が目立たない感じ。どんどんと下に垂れ下がっているような気がします。遠くから見ると、全体が満開のように見えますが。



 今年発芽したオオキンレイカも、暑さのせいか葉が枯れてきました。元気がないわけではないのですが、黄色い部分が目立ちます。これも仕方のないことなのでしょうか。



 
 今朝、猪にポットをひっくり返されてしまいました。ポットを狙ったのではなく、土の中のミミズなどを食べるために土を掘り返したのでした。被害は大きくはなかったのですが、場所を移動しました。


この上に、ポットの入った入れ物が置いてありました。



紙のポットが入っていて、二重になっているので、これくらいの被害ですみました。


昨年の苗も被害を受けています。ということで、効果があるかはわかりませんが、予防してみました。



踏むと痛いはずです。効果は?

2024年8月18日日曜日

今週のオオキンレイカ

 【今週のオオキンレイカ】

 お盆が過ぎて、台風のニュースが聞こえるようになりました。例年と違い?、台風は関東方面から東北に抜けるコースをとり、このあたりは雨がふる気配もなく(少しは降りますが)、相変わらず猛暑が続いています。オオキンレイカは、暑さの影響で、例年よりも開花が悪いように思います。また、葉の枯れも目立ってきました。仕方がないのでしょうか。今の様子を、写真で紹介します。さらに、一部ですが、猪の被害にあいました。これも仕方ないのでしょうね。





これだけ、上の方を向いて咲いています。



               葉に枯れが目立ってきました。



           

 この2枚は、猪に被害に遭ったオオキンレイカの写真です。掘り返された苗を元に戻したのですが、枯れかかっているのがわかります。掘り返されたところを写真に収めればよかったかな?下の写真は、食いちぎられた葉です。

2024年8月17日土曜日

Mr.Children tour 2024 miss you arena tour

 8月17日(土)、サンドーム福井で開催された【Mr.Children tour 2024 miss you arena tour】に参加しました。


 4月や6月に申し込んだときにはチケットがとれなかったのですが、「最終抽選券受付」で申し込んだら見事当選しました。席はステージの横辺りで、正面から見ることはできませんでしたが、アリーナ席などの会場全体の一体となった盛り上がりを見ることができ、これはこれでいいかなあという感じでした。今時は、スクリーンもあるので、メンバーの顔も見ることができます。また、ちょうど2階席の最前列でしたので、前の人が立ったからといって見えにくくなることがなかったので、終始すわったままでコンサートを楽しむことができました。ずっと立つのはしんどいですから。MCはほとんどなく、2時間30分ほど歌いっぱなしで、演奏を堪能することができました。全体に力強い演奏でした。個人的には、ギター2本やギターとキーボードという構成の演奏もとてもよかったです。また、行きたい。

 公演後に、アンケートに答えたら下のような壁紙?をもらえました。


 追伸 京阪神方面からの電車の便が悪いので、自家用車の人が多くなっている気がする。駐車するのが本当に大変でした。

2024年8月12日月曜日

蘭学サミット

  8月10日(土)小浜市文化会館で開催された「蘭学サミット 解体新書と日本の夜明け」に行ってきました。主催は福井県と小浜市、共催はNHK福井放送局。内容は、基調講演とパネルディスカッションの二部構成。


 基調講演①「近代日本の夜明けと蘭学」大石  学 氏

     ②「脳科学が見た解体新書」 茂木健一郎 氏

 パネルディスカッション「いま再び『蘭学』を〜未来を拓く知恵を考える〜」
    パネリスト
     大石 学 氏  ※NHK大河ドラマの時代考証を担当しておられる
     茂木健一郎 氏 ※脳科学者としてマルチに活躍
     海堂 尊 氏  ※医学博士、作家 「チーム・バチスタ」などを書いた方
     村井美樹 氏  ※俳優・タレント 旅番組や歴史番組などで活躍中
     ビビる大木 氏 ※ピン芸人 芸能界随一の幕末好き?

 茂木先生のざくばらんなお話し(話し方)がおもしろかったし、ためになりました。どうして海外の人は映画ができるのか?それは論文が英語でしか読めないからだという意見はなるほどなあと思いました。日本ではそれらの論文や本が日本語で読めてしまうのである。そういうある種のていねいさが問題なのでしょうね。デューイの「学校と社会」やヴィゴツキーの「思考と言語」もちゃんと和訳されていた。大学生の時に「学校と社会」くらい原書で読み、そして、英語で討論するくらいの勢いが必要だったんだろうな。まあ、これからの時代はAIがやってくれるのだろうが。サミットの内容とは関係ない感想ですが。

2024年8月8日木曜日

山下達郎 PERFORMANCE 2024

「山下達郎 PERFORMANCE 2024」 


ホームページから

 8月7日(水)に名古屋国際会議場センチュリーホールで開催される「山下達郎 PERFORMANCE 2024」 に参加予定でしたが、山下達郎さんの風邪による発熱と喉の炎症のために中止となりました。

 実は、前日にメールが届いていたことに気づかずに、途中の駅で新幹線を待っているときに気づきました。しかし、途中まで来ているし、ホテルのキャンセルもできないので、仕方なく名古屋観光になってしまいました。

 振替公演については不明であり、日程の調整が不可能な場合は中止となるとのこと。次の受付までに振り替え公演についての連絡がない場合は、改めて予約を取らなければならない。どうなることやら。